2009年05月01日
習い事♪
東京へ出てきて、もうそろそろ1年。
早いもんだなぁ。
仕事の方はまぁ・・・ボチボチ
プライベートの方は、今年に入ったあたりから急速に充実してきている感じ

この4月から、習い事を2つ始めました。
英会話とお料理教室。
昨日はお料理教室の日だったんだけど、「おもてなし料理」を作ったよ
作った料理を彼にもお持ち帰りしたら、「おいしいおいしい」って食べてくれた(普段はめったにおいしいなんて言わないのに・・・
)
がんばって定期的に通って、毎日おいしいって言ってもらえるようなお料理を作れたらいいなっ

早いもんだなぁ。
仕事の方はまぁ・・・ボチボチ

プライベートの方は、今年に入ったあたりから急速に充実してきている感じ


この4月から、習い事を2つ始めました。
英会話とお料理教室。
昨日はお料理教室の日だったんだけど、「おもてなし料理」を作ったよ

作った料理を彼にもお持ち帰りしたら、「おいしいおいしい」って食べてくれた(普段はめったにおいしいなんて言わないのに・・・

がんばって定期的に通って、毎日おいしいって言ってもらえるようなお料理を作れたらいいなっ


2009年03月06日
経過報告。
FXやる!がんばる!!と気合を入れて、
口座開設してお金を入金して実際トレードしてみたのが2月の中旬。
結果、
1日目:1万2千円儲け。
2日目:7千円負け。
3日目:4万4千円負け。
おそろしや、FX。 おそろしや・・・
でもおかげで火がつきました
FXのHowTo本に書いてあった、
・損切りが一番大事
・初心者はレバレッジを低めに設定
・ナンピンはしなこと
etc・・・
身をもって、ようやーく意味ががわかった感じ(笑)
今はリベンジすべく猛勉強中です。
ある程度コツがつかめてきたので、昨日からバーチャルFXでチャレンジ中。。。
今のところ5勝0敗

利食い幅の設定値が甘かったり、注文方法を勘違いして予期しないポジを持ってしまっていたりと
まだまだ勉強が必要だけど、
なかなかいい感じになってきています
もうちょっとしたらまた懲りずに現場復帰しようと企んでます
口座開設してお金を入金して実際トレードしてみたのが2月の中旬。
結果、
1日目:1万2千円儲け。
2日目:7千円負け。
3日目:4万4千円負け。

おそろしや、FX。 おそろしや・・・
でもおかげで火がつきました

FXのHowTo本に書いてあった、
・損切りが一番大事
・初心者はレバレッジを低めに設定
・ナンピンはしなこと
etc・・・
身をもって、ようやーく意味ががわかった感じ(笑)
今はリベンジすべく猛勉強中です。
ある程度コツがつかめてきたので、昨日からバーチャルFXでチャレンジ中。。。
今のところ5勝0敗


利食い幅の設定値が甘かったり、注文方法を勘違いして予期しないポジを持ってしまっていたりと
まだまだ勉強が必要だけど、
なかなかいい感じになってきています

もうちょっとしたらまた懲りずに現場復帰しようと企んでます

2009年02月17日
FXをはじめてみる。
私にまーーったく貯金がないことから、
呆れて彼が共同貯金を提案してきた去年の11月。
ひと区切り貯まったところで金利面を考えて外貨預金をしてみたらなんと。
為替変動の影響でたった1ヶ月弱で10万円の利益がっ

二人で小躍り
しました(笑)
その後2度ほど外貨預金してみたりしたんだけど、
さすがに外貨預金の方はそもそもの目的が為替差益じゃないもんで、
約定するときの手数料とか、スプレッドの設定がハンパないのよね。
なので、このたび思い切ってFXを始めることにしました。
今はとりあえずいろんな業者の口座を開いて、どこがいいのかを比較しているトコです。
FXの解説本も買っちゃったりして、バーチャルの口座見ながらお勉強中。
本業よりも必死に勉強しているかも(笑)
当面の目標は、数ヶ月に一回ペースのプチ旅行費用+エステ代を稼ぐことです。
さー、うまく行くかなぁ
呆れて彼が共同貯金を提案してきた去年の11月。
ひと区切り貯まったところで金利面を考えて外貨預金をしてみたらなんと。
為替変動の影響でたった1ヶ月弱で10万円の利益がっ


二人で小躍り

その後2度ほど外貨預金してみたりしたんだけど、
さすがに外貨預金の方はそもそもの目的が為替差益じゃないもんで、
約定するときの手数料とか、スプレッドの設定がハンパないのよね。
なので、このたび思い切ってFXを始めることにしました。
今はとりあえずいろんな業者の口座を開いて、どこがいいのかを比較しているトコです。
FXの解説本も買っちゃったりして、バーチャルの口座見ながらお勉強中。
本業よりも必死に勉強しているかも(笑)
当面の目標は、数ヶ月に一回ペースのプチ旅行費用+エステ代を稼ぐことです。
さー、うまく行くかなぁ
