2006年04月25日
東京にいたときのこと。☆前編☆
春ですねぇ~。
新入社員が~
・・・とかってテレビとかでしゃべってるのを聞いていると、
なんとなく「春」を感じますね。
やっぱ別れとか出会いとか旅立ちとか、
ほかの季節と比べて「春」は誰にも特別な季節なんだと思います。
ふと気づけば私も入社4年目になっているわけですが。
今年は沖縄では採用がなかったため新入社員がいません。
これからまた1年間、去年の新人は雑用係をやらされるのかな~なんて思ったりするこの頃。
まぁ、そんなことはいいんですけど。
新入社員が~
・・・とかってテレビとかでしゃべってるのを聞いていると、
なんとなく「春」を感じますね。
やっぱ別れとか出会いとか旅立ちとか、
ほかの季節と比べて「春」は誰にも特別な季節なんだと思います。
ふと気づけば私も入社4年目になっているわけですが。
今年は沖縄では採用がなかったため新入社員がいません。
これからまた1年間、去年の新人は雑用係をやらされるのかな~なんて思ったりするこの頃。
まぁ、そんなことはいいんですけど。
タイトルのこと。
記憶が鮮明なうちに書き留めておこうかと思った。
ただのメモ書き(笑)
そう、私が東京にいたとき。
ついこの間の出来事だったような気がしてたけど、思い返してみればなんと8年も前のことでした
高校を卒業して東京の専門学校に進学した。
親の反対を押し切って、
専門学校に入るために大金を借りて。
おじいちゃんを連帯保証人に立てて・・・。
今思えば行動力あったなぁ、私w
あの頃はとにかく、「沖縄」がいやだった。
少しずつ注目され始めて来てた頃。
せまい沖縄がいやだった。
ローカルタレントがテレビをにぎわしているような狭さがいやだった。
窮屈に感じてた。
なんとか無事お金を借りて東京の専門学校に進学したのでした。
しかし・・・
わずか1ヶ月で退学
・・・ハイッ。
今日はもう遅いので寝ます(笑)
おやすみなさい。
記憶が鮮明なうちに書き留めておこうかと思った。
ただのメモ書き(笑)
そう、私が東京にいたとき。
ついこの間の出来事だったような気がしてたけど、思い返してみればなんと8年も前のことでした

高校を卒業して東京の専門学校に進学した。
親の反対を押し切って、
専門学校に入るために大金を借りて。
おじいちゃんを連帯保証人に立てて・・・。
今思えば行動力あったなぁ、私w
あの頃はとにかく、「沖縄」がいやだった。
少しずつ注目され始めて来てた頃。
せまい沖縄がいやだった。
ローカルタレントがテレビをにぎわしているような狭さがいやだった。
窮屈に感じてた。
なんとか無事お金を借りて東京の専門学校に進学したのでした。
しかし・・・
わずか1ヶ月で退学

・・・ハイッ。
今日はもう遅いので寝ます(笑)
おやすみなさい。
Posted by はるか。 at 00:35│Comments(0)
│徒然